キャリパー オーバーホール

昨日言っていた通りキャリパーのO/Hです。

今日やる車体はドラッグスター400。DSC00768

最近ドラッグスターばかりやっている気がします。

始めはこいつを開けてやります。

DSC00769

ナメやすいので要注意です。

ハンマーで叩きながらあけるのがコツです。

ボルトも錆びていたのでついでに綺麗にしときます。

DSC00770

優しいバイク屋さんでしょ~(^^)/

DSC00771

次にブレーキフルードを抜いてやります。

別に抜かなくても汚れてもいいぜ!!て人は抜かなくても大丈夫ですがやっぱり

抜いたほうがいいですよ。

DSC00772

このボルトを緩めて抜いていくのですが…

僕の知っているひとは細いホースを指して口で吸っている強者がいましたが一応

DSC00773

こーゆー物が安く販売されているので購入しましょう!

何度もやるぜ!!って人はDSC00774

こーゆー吸い取る工具もあるので購入してもいいかも?

ブリーザーなんとかって名前だった気がしますがわすれました。

フルードを完全に抜いたらフォークからキャリパーを取って単体にします。

DSC00776

今回はパッドが激烈少ないので新品に交換です。

DSC00775

これは危ないですよ。マジで!!

皆さんもっと早く交換しましょう。

DSC00777

ここからはキャリパーを分解していきますが構造はキャリパーによって

色々あるのでよく見て一つずつ取っていきましょう。

やはりピストンを抜くのが一番苦労するとおもいますが

DSC00778

この穴からエアーを勢いよく吹いてやるのが一番早いですよ。

大体バラバラにしたらこんな感じです。

DSC00779

あとは掃除して元通りにするだけ。

DSC00780

 

DSC00781

ピストンとこの溝はガッツリきれいにします。

溝はピックを使ってカリカリしていきます。

DSC00782

こーゆーものがかなりやすく売っていますが僕は太さと角度が気に入らないので

100均で売っているたこ焼きひっくり返すやつを削って曲げて使っています。

DSC00783

この位までは最低でもやりましょう。

DSC00784

DSC00785

二日もかけて綺麗にしている人がいましたがそれはやりすぎですよ。

DSC00787

Oリングは毎回新品をおすすめします。

傷は絶対ついてしますので…

バイク屋さんでも中古をそのまま使用しているとことを何件かしっていますがこれは

絶対新品をつかってください。

Oリング・ピストンを入れるときは柔らかいグリスがおすすめ。

DSC00786

こういったものをウチでも販売していますので良かったらどうぞ。

DSC00788

あとはパッドを入れてエアー抜きです。

DSC00790

新品のパッドは鳴きやすいので僕は角を少しおとします。

DSC00791

これは効果があるのか分かりませんが一応毎回やっています。

DSC00793

出来上がり~(^^)/慣れるとここまでで一時間位ですよ。

DSC00794

あとはここからフルードを入れては抜いてを繰り返しエアーがなくなるまでやっておわりです。

 

エアー抜きは少し難しいですがチャレンジです。

DSC00796

できあがった車体はこちらです。

明日配達です。配達先のお母さんは美人さんなので楽しみです。(^_-)-☆

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>